審美歯科
審美歯科とは?
審美歯科は、歯の機能を維持・回復するだけでなく、見た目の美しさにも重点を置いた治療です。美しい笑顔は、第一印象を良くするだけでなく、自信を持って日常生活を送るためにも非常に重要です。審美歯科では、歯の色、形、並び、バランスを整えることで、患者さまの理想の笑顔を実現するお手伝いをします。
機能性と美しさを兼ね備えた審美治療。白くてきれいな詰め物や被せ物を多数取り扱っており、患者さんに合ったものをお選びいただけます。
当院の治療について
当院では、かぶせもの・つめもののといった補綴物自体の美しさはもちろん周りの歯と馴染む色調や、かみ合わせなどの機能面も大事にしています。
- かみ合わせの強さや癖も考慮し、歯の機能を生かせるよう丁寧に調整いたします。
- それぞれの素材のメリット・デメリットを説明し、納得のいく素材選びをお手伝いします。
- 保険適用をご希望の場合は、保険診療内で最適な素材選びを提案いたします。
患者さまのご要望とお口の状態に合わせた補綴物をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
審美歯科の流れ
① カウンセリング 患者さまのご希望やお悩みを詳しくお伺いし、審美歯科治療についてのご相談を行います。治療の目的や方法について詳しく説明し、最適なプランを一緒に考えます。
② 治療計画の立案 カウンセリングの内容やお口の状態に基づいて、最適な治療プランを提案します。治療の詳細や期間、費用についてもご説明いたします。
③ 治療開始 治療計画に基づいて、審美歯科治療を行います。治療内容によって回数や期間が異なりますが、患者さまにとって負担が少なく、かつ効果的な方法を選びます。
④ アフターケア 治療が完了した後も、定期的なチェックやメインテナンスを行い、長期間にわたって美しい歯を保つためのサポートを提供します。
審美歯科治療は、口元の美しさを整えるだけでなく、全身の健康にも良い影響を与える大切な治療です。歯の美しさに自信を持ち、健康的な笑顔を取り戻すために、まずはお気軽にご相談ください。
クラウン
ゴールドクラウン
金合金(金を主成分とした金属)で作られた被せ物(クラウン)です。噛む力が強い奥歯などに使用されることが多く、耐久性と適合性に非常に優れたクラウンです。

審美性:低
耐久性:非常に高い
装着感:非常に高い
メリット
- 強度が高く、咬合力が強い部位に適している
- 変色せず、金属アレルギーが起きにくい
- 精密な適合が可能で虫歯の再発リスクが低い
デメリット
- 自費診療のため、保険のクラウンに比べて高額
- 金色のため見た目が目立つ
メタルボンド
内側が金属(メタル)でできており、その上にセラミック(陶材)を焼き付けた被せ物(クラウン)のことです。
見た目の美しさと強度を兼ね備えた補綴物として、長年使われてきた信頼性の高いクラウンです。自費診療となります。

審美性:高
耐久性:高
装着感:高
メリット
- 表面はセラミックなので、自然な白さとツヤがあり、前歯にも使用可能
- 内側が金属のため、噛む力が強い奥歯にも適している
- 適合性が高く、耐久性がある
デメリット
- 自費診療のため、保険のクラウンに比べて高額
- 強い衝撃でセラミック部分が欠ける可能性がある
- セラミックの奥に金属があるため、前歯などではやや不自然に感じる人も
ジルコボンド
「ジルコボンド」は、内側にジルコニア(人工ダイヤモンドのような白いセラミック)を使い、外側にセラミック(陶材)を焼き付けたクラウンのことです。

審美性:非常に高い
耐久性:非常に高い
装着感:非常に高い
メリット
- ジルコニアとセラミックのハイブリッドで、審美性と強度が高い
- 変色せず、金属アレルギーの心配がない
- 陶材のため、長期間美しい状態を保てる
デメリット
- 自費診療のため、保険のクラウンに比べて高額
- 調整が難しい場合がある
イーマックスクラウン
ニケイ酸リチウムガラスセラミックという素材でできた、オールセラミッククラウンの一種です。「e.max」はドイツのイボクラールビバデント社が開発した高強度かつ美しいセラミック素材で、審美性と耐久性をバランス良く兼ね備えています。

審美性:非常に高い
耐久性:高
装着感:非常に高い
メリット
- 透明感があり、天然歯に近い見た目
- 変色せず、金属アレルギーの心配がない
- オールセラミックの中でも特に自然で美しい仕上がりが可能
デメリット
- 自費診療のため、保険のクラウンに比べて高額
- 強い衝撃で割れる可能性がある
インレー
ゴールドインレー

審美性:低
耐久性:非常に高い
装着感:非常に高い
メリット
- しっかりと適合し、虫歯の再発リスクが低い
- 強度が高く、咬合圧に耐えられる
- 変色しない
デメリット
- 自費診療のため、保険のインレーに比べて高額
- 金色のため見た目が目立つ
フルジルコニアインレー

審美性:低
耐久性:非常に高い
装着感:非常に高い
メリット
- 非常に硬く、咬合圧に強い
- 変色せず、金属を使わないためアレルギーの心配がない
デメリット
- 自費診療のため、保険のインレーに比べて高額
- 調整が難しく、硬すぎるため対合歯を傷める可能性がある
イーマックスインレー

審美性:低
耐久性:非常に高い
装着感:非常に高い
メリット
- 天然歯に近い美しさ
- 変色せず、金属を使わないためアレルギーの心配がない
デメリット
- 自費診療のため、保険のインレーに比べて高額
- 強い力がかかると割れる可能性がある
お問い合わせ
ご予約やご質問は、
お電話またはお問い合わせフォームより
お気軽にご連絡ください。
※当院は予約制となっております。
ご来院の前にご予約をお願いいたします。