デンタルクリニック青木

医院紹介

ABOUT医院紹介

アクセス

JR山手線「代々木駅」北口から徒歩2分。小田急線「南新宿駅」から徒歩3分の場所に位置する当院は、地元の方はもちろん、遠方からの患者様にも通いやすい、便利な立地です。

代々木駅北口 糖尿病・歯周病歯科

受付

常に気持ちよくご来院いただけるよう、スタッフ一同心がけております。ご不明点や心配なことがございましたら、お気軽におたずねください。
場合によっては診療補助などで置くにいる場合がございます。受付がいない場合はベルを鳴らしてくださいね。

代々木・歯科|デンタルクリニック青木

代々木の喧騒を忘れる待合室

医療機関を受診する際には、緊張される方も多いと思います。インテリアや待合スペースの配置など、落ち着ける空間づくりを心がけております。また歯科衛生士や歯科助手スタッフがお薦めするデンタルグッズも紹介・販売しております。虫歯、歯周病を抑制してくれたり、ステインが良く落ちて白い歯を長くキープできるものなど患者さまの要望に合わせたものをご用意。お気軽にお尋ねくださいね。最近では洗口薬のハビットProが人気です。歯医者さんにしか売っていないのも魅力です。

代々木の歯科・歯周病デンタルクリニック青木

個室タイプの診療室

靴のままお入り下さい。広い室内は親子でも十分スペース。大きなモニターで治療の流れやご自身の口腔内の治療前や治療した後をご覧いただけます。
・今日は何をするのか?
・どう治療して変わったのか?
・時間はどのくらいかかるのか?いくらかかるのか?
そんな「患者さまの当たり前」を大切にしながら、信頼頂ける治療を重視しております。

Facilities設備紹介

CTレントゲン

デンタルクリニック青木では、CBCTレントゲン(いわゆるCTレントゲン)を導入しております。立体的な3D画像を撮影することが可能で、根管治療や歯周病治療はもちろん、親知らずの抜歯やインプラント治療にも大きく貢献してくれます。特に患者さまによって歯の根っこと神経の位置は通常のレントゲンでは鮮明に把握することが難しく、CTレントゲンは正確な位置と長さが確実にわかるので正確な治療を可能にします。もちろん、通常のデジタルレントゲンとしても使用が可能で、皆さまの治療ユニットのモニターとも連動しているので、治療説明にも役立ちます。

導入機器:Aadva GX-100 3D

CTレントゲン|代々木の歯科|デンタルクリニック青木

マイクロスコープ

精密根管治療は歯科用顕微鏡であるマイクロスコープと細菌を他の部位から感染させないラバーダム防湿は必須です。見えにくい口腔内と複雑な根管部分を、細部まで鮮明に映し出すことができます。極めて小さなむし歯や、歯ぐきの異変も、早期発見・早期治療が可能になります。
再発リスクの少ない治療は歯科医の技術とマイクロスコープの鮮明さが必須と言っても過言ではありません。

マイクロスコープ・代々木の歯科|デンタルクリニック青木

マイクロスコープ導入の歯科医院

代々木のデンタルクリニック青木は、歯周病治療や根管治療、虫歯治療にマイクロスコープを使用しています。歯科治療の精度の向上は再治療のリスクを下げ、他の感染を防ぐラバーダム防湿を合わせて非常に高い精度の治療が可能です。また肉眼の2倍~20倍も拡大が可能でお札に書かれた肉眼では読めないような文字まで鮮明に読めます。

精密根管治療・歯の根っこの治療|代々木の歯科・デンタルクリニック青木

ラバーダム防湿

ラバーダム防湿とは、歯科治療中に治療する歯以外を薄いゴム製のシートで覆うことで、唾液や細菌、治療に使う薬剤などから治療部位を隔離する方法です。唾液中には多くの細菌が含まれており、特に根管治療や詰め物・被せ物の治療では、細菌が治療部位に侵入すると再感染のリスクが高まります。ラバーダムを使用することで、細菌の侵入を防ぎ、治療の成功率を向上させます。また歯肉や舌などの軟組織を器具から保護し、治療中の不快感や損傷を軽減します。

ラバーダム防湿|代々木の歯科・デンタルクリニック青木

口腔内スキャナー

口腔内スキャナーとは、専用の小型カメラで口の中をスキャンし、3Dデジタル画像として記録する医療機器です。従来の印象材(粘土のような歯型を採取する)と口に入れる器具を使わないので患者さんの負担が軽減されます。また、技工物によっては海外や遠方で作ってもらうこともあり、データ送信でやり取りができるためスピーディーに患者さまに技工物やマウスピース型矯正装置などが届けられるようになりました。

口腔内スキャナー|代々木の歯科|デンタルクリニック青木

滅菌器

安心して治療を受けていただけるよう、医療器具の徹底した衛生管理を行っております。

滅菌器

カウンセリングルーム

プライバシーに配慮した、カウンセリングルームもご用意しております。平均寿命が男性81.09歳、女性が87.14歳ですが健康寿命は男性72.57歳、女性が75.45歳と男性は8.52年、女性は11.69年も隔たりがあります。健康に生きていくには口腔内の環境が非常に大切で、昨今では医科と連携しお薬や体調、血圧や血糖値まで歯科医と把握しながら健康を守っていく時代です。
当院は日本歯周病学会専門医の青木栄人先生の歯科医院です。歯周病は糖尿病や高血圧・高脂血症・痛風など様々な生活習慣病と関係しており、アルツハイマー症にも深く関与していることが発表されました。相談できる歯科医として是非、ご相談ください。
症状のない方は、まずは定期検診にいらっしゃって下さい。

歯周病学会専門医・青木栄人・代々木デンタルクリニック青木

Contactお問い合わせ

ご予約やご質問は、お電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

※当院は予約制となっております。ご来院の前にご予約をお願いいたします。

お問い合わせはこちら
© デンタルクリニック青木
PAGE
TOP
お電話はこちら

03-6300-5536

×

木曜・日曜・祝日は休診となります。
学会などにより休診となる場合もございます。
受付は各診療終了時間30分前までとなります。

×